Quantcast
Channel: 広野ジュニアーズ
Viewing all 733 articles
Browse latest View live

Aチーム。5月4日大開戦。14日槇島戦

$
0
0















第16回読売会杯杯学童軟式野球大会
1回戦
対 大開サンクラブジュニア 14対0 勝ちました。
  打線好調。5年生バッテリーゆずき、こうたが活躍。
  ゆつき、みつきが二塁打。
   2回戦は城陽スネークと対戦です。




第51回宇治市民総合体育大会学童軟式野球
1回戦
対 槇島スラッガーズ 8対8 引分け抽選勝ち
   お互いミス、四球が多めだった試合。 広野は5年生投手てっぺいが
  先発、みつきにつなぎました。てっぺいは3回被安打2.
  広野では女子として初めてかもしれませんが主将のゆつきが
  キャッチャー。 
  7安打のすべては6年生。こうすけ2安打。そしてしゅんたの2塁打2本
  はタイムリー。
   準々決勝は西小倉SBCジュニアと対戦です。

5月20日21日 体験練習会

$
0
0
大久保小学校で少年野球をしてみたい男子、女子の未来の選手、集まって下さい!

5月20日 土曜日 15時から17時
5月21日 日曜日 15時から17時
  
   
大久保小学校に来れる児童ならだれでもOKです。
   (現在、近隣の小学校生も選手として活躍中!
     ことしの新6年生のキャプテンは女子)


服装:ジャージのような運動しやすい服装。運動靴、帽子。

持ち物:水筒、タオル、グローブ(お持ちでなければ、お貸しします。低学年の場合、最初は千円位のもので結構です。)

     
見学、体験練習時には詳しい説明を致します。よろしくお願いします。

4月からでは1年生が3人、4年生が3人、5年生が1人入部しました。

14日の日曜日は1年生、2年生が体験練習に来ました!3年生以上も来て下さい! 

5月20日21日 公式戦結果

$
0
0
5月20日

【Aチーム】
第16回読売会杯学童軟式野球大会
二回戦
対 城陽スネーク 4対6 負けました。
   女子キャプテンゆつきの先頭打者ホームラン、5回にはみつきの
  ホームランが出ましたが3回に集中打を浴び惜しくも敗退。


5月21日
【Aチーム】
第51回宇治市民総合体育大会学童軟式野球
準々決勝
対 西小倉SBCジュニア 4対3 勝ちました。
   5年生投手2人、みつきが投げました。はやとがホームラン。    
   準決勝は三室戸パイレーツと対戦です

【Bチーム】
第51回宇治市民総合体育大会学童軟式野球
準々決勝
対 宇治コンドル 3対5 負けました。
   守備の乱れさえなければ更に接戦、でした。 

5月28日 公式戦結果

$
0
0
【Aチーム】
第128回南京都少年野球大会
1回戦
対 青谷アクターズ 4対2 勝ちました。
   5年生こうた、ゆづき、6年生みつきが投げました。
   みつき、こうきが2安打と絶好調。
    2回戦は枚方レッズと対戦です。

5月7日 対 昴少年野球俱楽部Bチーム

$
0
0









第16回読売会杯杯学童軟式野球大会
リーグ戦
対 昴少年野球俱楽部 10対2 勝ちました。
   全勝対決。 これで決勝トーナメント進出が決定し6月3日
   小倉リトルズと対戦へ

    ヒット数、広野は7本、昴は5本と差はあまりなかったのですが
  広野の投手はゆうと、らんで四球が合計1つに対し8個をもらい
  タイムリーヒットで得点を重ねました。
   6番バッター、はるとは3安打と絶好調!
  
  5年生10人(14人いますが固定で4人はAチーム)、
  4年生9人のチーム、今後が大いに期待です。

5月21日 精華アトムズさんと合同練習

$
0
0
























精華アトムズさんの2年生以下の選手との合同練習。
広野ジュニアーズは2年生6人が参加しました。

恒例となった合同練習と練習試合は川西小学校で、精華アトムズの堀井コーチを中心にお世話になりました。

ベースランニング競争はじめ守備、バッティング、ハーフウェイ、練習試合などを行いました。  ベーラン競争では広野ジュニアーズのしょういちがただ一人16秒台で、優勝、堀井コーチから玉ねぎ?の商品をいただきました。

最後には広野ジュニアーズの選手全員、商品をいただき9時から16時の密度の濃い練習で大久保小学校へ戻りました。

5月28日 伊勢田ファイターズD 練習試合

$
0
0














1試合、伊勢田小学校にて練習試合をしていただきました。
広野ジュニアーズは全員3年生。 暑い日でしたが両チームとも元気よく
試合ができました。 
 6月4日からこれからリーグが始まります。これからリーグについては
 後日、ブログに載せたいと思います。

6月3日 公式戦

$
0
0
【Bチーム】

第16回読売会杯杯学童軟式野球大会
決勝トーナメント
準々決勝
対 小倉リトルズ 8対5 勝ちました。
   
  お互い予選リーグから全勝で勝ち上がりましたが小倉リトルズは先ごろ
 終わりました城陽市長旗杯32チーム参加の優勝チーム。大苦戦が
 予想されました。
  広野はゆうとが先発。そして4年生れん、につなぎました。四死球は
 6も与えてしまいましたが三振は7を奪いました。
  エラーは広野3、小倉4
  安打は広野7、小倉2.広野は3番はるき、7番はると、8番しゅうやが
  2安打。

  広野 001 124・・・8
  小倉 011 021・・・5 6回はタイブレーク1アウト満塁から。

 準決勝進出です。



第128回南京都少年野球大会
1回戦
対 桂東体振ライオンズ 9対10 サヨナラ負けでした。

6月3日 対 小倉リトルズB

$
0
0














第16回読売会杯杯学童軟式野球大会
決勝トーナメント
準々決勝
対 小倉リトルズ 8対5 勝ちました。
   
  お互い予選リーグから全勝で勝ち上がりましたが小倉リトルズは先ごろ
 終わりました城陽市長旗杯32チーム参加の優勝チーム。大苦戦が
 予想されました。
  広野はゆうとが先発。そして4年生れん、につなぎました。四死球は
 6も与えてしまいましたが三振は7を奪いました。
  エラーは広野3、小倉4
  安打は広野7、小倉2.広野は3番はるき、7番はると、8番しゅうやが
  2安打。

  広野 001 124・・・8
  小倉 011 021・・・5 6回はタイブレーク1アウト満塁から。

 準決勝は羽束師ラビットと対戦です。
  昨年末の城南新報杯Cチームの優勝、今年の伏見区の大会の
  優勝チームです。

6月4日 公式戦

$
0
0
【Aチーム】
第128回南京都少年野球大会
2回戦
対 枚方レッズ


【Bチーム】
第16回読売会杯杯学童軟式野球大会
決勝トーナメント
準決勝
対 羽束師ラビット

6月4日 これからリーグ

$
0
0






















第15回これからリーグ、第5回KCN京都大会の開会式

精華アトムズさんが主催されるこれからリーグは15回です。恐らく
広野ジュニアーズは精華アトムズさんに次ぐ参加回数と思います。

今年も東光小学校にて開催されました。

3年生以下の『これから成長していく』野球選手の教育リーグ、と言う感じの
大会です。今日見たところジャージ姿の選手はいなかったのでは?と思いましたがユニフォームを着なくても参加可能な大会です。

http://atoms.sakura.ne.jp/15korekara00.html
  (監督会議にて変更される内容もあるとの事でした)


昨年に続き参加で。
今年は3年生 12人
   2年生  6人が開会式に参加しました。

開会式の後、恒例のベースランニング競争、
しゅんすけ、しょうき、りゅうせい、まさなお、ひなの、そしてアンカーは
しょうきママが広野ジュニアーズ代表で走りました。

予選は第二グループで1位、しかし決勝戦では神明に次ぎ2位でした。

このようにママ、が走ったりと試合でもルール改正が多いようです。

これからリーグ初戦は大住クラブでした。17対2 で勝ちました。

6月10日 公式戦結果

$
0
0
【Aチーム】
内田杯
1回戦
対 SSC太陽 3対5 負けました。
    0対2でリードされた最終回、こうすけの3塁打で同点に追いつきました。2対2でタイブレーク
    1アウト満塁からの延長戦。 痛恨のエラーで3失点。 その裏1点を返しましたが負けました。
    5年生投手は好投しました。

【Bチーム】
内田杯
1回戦
対 西小倉SBCJr 2対5 負けました。
    何度も対戦しています。こちらも2対2の時が有りましたが突き放されました。  

夏の『全京都大会』組み合わせ

$
0
0

第49回中信杯、全京都学童軟式野球選手権大会の抽選会が昨日、6月10日に行われました。

今年の広野ジュニアーズの初戦は7月22日予定、吉祥院ユニオンズです。

さてどんな戦いをしてくれるのか楽しみです。

文字通り、予選を勝ち抜いてきた日本海側のチームから南は奈良県の手前のチームまでの参加です。

組み合わせ表は、今朝の 地元新聞の城南新報の記事からです。

6月11日 公式戦結果

$
0
0

【Aチーム】
第128回南京都少年野球大会
3回戦
対 富野荘クラブ 9対2 勝ちました。
   昨日終わった読売会杯のベスト4、優勝のチームに1点差で惜敗した富野荘クラブとの対戦。
   苦戦を予想しました。
   広野は昨年度Bの部での優勝投手、MVPのみつきが完投。1回表にはホームランと好調。
   広野は制球に苦しむ相手投手から5本の長短打で快勝。

     ベスト8です。

6月17日 公式戦結果

$
0
0
【Bチーム】
第39回内田杯学童軟式野球大会
1回戦
対 久御山バッファローズ 2対5 負けました。
    初回2点を先取しましたが、4球から守備の乱れが重なりが逆転されました。
    ゆうとが好投していただけに惜しい敗戦でした。

6月4日 対 枚方レッズ戦

$
0
0










第128回南京都少年野球大会
2回戦
対 枚方レッズ 7対6 勝ちました。
   3人の5年生投手、最後はみつきが投げました。
   先頭打者女子キャプテンのゆつきのホームランは見事でした。

    最後はバックホームアウトで終わりました。辛勝でした。

     (トーナメント表は南京都少年野球連盟HPから)

6月11日 美濃山ファイヤーズD練習試合

$
0
0














練習試合を2試合してもらいました。
写真は1試合目です。

広野は全員3年生、平凡なフライがなかなか練習通りには取れなかったり4ボールが3塁打と
言う人もいるくらいの攻撃側が優先なDチームです。しかし夏休みが過ぎるころには
毎年、かなり上手になっていくので楽しみな選手たちです。

毎年、美濃山ファイヤーズさんにはお世話になります。
ありがとうございました。

6月11日 女子プロ野球レイアのTボール大会

$
0
0







山城総合運動公園サブアリーナにて
西山小春選手Presents「Tボール大会」に1,2年生が参加しました。

4チームに分かれ大人のファンのチームと対戦、1点差で負けましたが非常に楽しくまた女子プロ野球選手との交流も深まり地元の女子プロ野球を盛り上げようという話になりました。 
レイアは鴻ノ巣運動公園で練習しているとの事でした。

最後は全員で整列しお礼のあいさつをして帰りました。

6月18日 公式戦

$
0
0
【Aチーム】
第128回南京都少年野球大会
準々決勝
対 巨椋少年野球クラブ

6月25日 公式戦結果

$
0
0
【Aチーム】
第51回宇治市民総合体育大会学童軟式野球
準決勝
対 三室戸パイレーツ 8対1 勝ちました。
  三室戸 001 00・・・・1
  広  野 124 1X・・・・8

5年生こうた、てっぺい、そしてエースみつきが投げ、シンングルヒット2本に抑えました。
打ってはみつきと5年生ゆづきが2安打と絶好調。  

決勝は宇治コンドルと対戦です。 

Viewing all 733 articles
Browse latest View live