9月22日 公式戦
4週連続雨で流れた天一杯、ようやく1回戦です。 第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 【Aチーム】 1回戦 対 高倉クラブ 1対3 負けました。 投手戦。ヒット数は高倉が4本、広野が2本でした。初回の暴投、エラーでの失点2が最後まで 響きました。 【Bチーム】 1回戦 対 一休ケ丘ファイターズ 7対4 勝ちました。...
View Article9月22日 対 一休ケ丘ファイターズB
第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 1回戦 対 一休ケ丘ファイターズ 7対4 勝ちました。 初回に2本のヒットで先制されましたが2回にりく、の2塁打で同点。更に3回には集中打で 一挙5得点、ゆうきが2塁打、いつと、はると、にもヒットが出ました。6本の長短打を 効率よくはなち勝ちました。 りょうしょうとなつきが投げました。
View Article9月24日 決勝戦 対 長岡京BB野球SP団C
第84回城陽支部大会 第29回城陽支部長杯争奪大会 第26回近畿砂利共同組合理事長杯争奪大会 Cの部決勝戦 対 長岡京BB野球SP団 7対3 勝ち優勝しました。 1回表BBに2つのエラーで1点先取されましたが3回怒涛の攻撃。ゆうががライト前ヒット、ひろとが四球、りゅうせい、まさなお、ふうま、さくや、しゅんすけの連続ヒットで一挙6点。かなり有利な展開となりました。 投げてはしゅんすけ、ふうまのリレー。...
View Article9月24日 決勝戦 長岡京BB野球SP団C
第84回城陽支部大会 第29回城陽支部長杯争奪大会 第26回近畿砂利共同組合理事長杯争奪大会 Cの部決勝戦 対 長岡京BB野球SP団 7対3 勝ち優勝しました。 1回表BBに2つのエラーで1点先取されましたが3回怒涛の攻撃。ゆうががライト前ヒット、ひろとが四球、りゅうせい、まさなお、ふうま、さくや、しゅんすけの連続ヒットで一挙6点。かなり有利な展開となりました。 投げてはしゅんすけ、ふうまのリレー。
View Article10月6日・7日 公式戦
6日 【Aチーム】 第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会 1回戦 対 山田荘マシンガンズ 7対3 勝ちました。 はるとが5回、こうたが1回投げました。 何度か相手バッテリーのミスで得点をあげました。 てっぺい、たつしの大きなセンターライナーをファインプレーで取られたりと好プレーに なかなか追加点を取れませんでした。 【Bチーム】 第34回...
View Article10月13日 公式戦
【Aチーム】 第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会 2回戦 対 兜台少年野球 【Bチーム】 第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会 2回戦 対 小倉リトルズ 【Cチーム】 第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 3回戦 対 加茂フレンズ 10対2 勝ちました。 準々決勝は長曽根ストロングスと対戦です。
View Article10月20日 公式戦
【Aチーム】 第132回 南京都大会 2回戦 対 三室戸パイレーツ 2対1 サヨナラ勝ち 【Cチーム】 第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会 決勝トーナメント 準々決勝 対 田辺アルファ 5対0 勝ちました。 たくみ、ひなの、ひろとで2安打、完封勝ち。明日の準決勝は田辺東と対戦です。
View Article10月21日 公式戦
【Bチーム】 第132回 南京都大会 1回戦 対 篠少年野球クラブ 【Cチーム】 第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会 決勝トーナメント 準決勝 対 田辺東クラブ 6対5 勝ちました。 1回の表にりゅうせいのヒットからふうまの3塁打で先取したもののその裏に5本のヒットと 守備の乱れから4失点。ただ、その後打たれたのは次の2回の1本だけで交代したしゅんすけは...
View Article10月21日 対 篠少年野球クラブB
第132回 南京都大会 1回戦 対 篠少年野球クラブ 4対3 勝ちました。 両チーム、2人の投手が好投し広野は2安打、篠は3安打でした。しかし両チームとも2個以上の エラーにワイルドピッチなどもあり絶えず塁上にランナーが居る試合でした。 また両チームとも 盗塁数が10と多く観戦者にとってはハラハラする試合でした。 広野 201 10・・・4 篠 110 01・・・3...
View Article10月27日 公式戦
【Aチーム】 第132回 南京都大会 3回戦 対 枚方ホワイトイーグルス 0対7 負けました。 【Bチーム】 第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 3回戦 対 上高野SP団 3対3 延長8回タイブレーク 引き分け抽選勝ち 広野は3人(なつき・ゆうき・らん)の投手でヒットは初回の3本と5回の1本のみに抑え 4回から8回まで無失点。4ボールも1つと投手の成長が見られた試合でした。...
View Article10月20日 対 三室戸パイレーツA
【Aチーム】 第132回 南京都大会 2回戦 対 三室戸パイレーツ 2対1 サヨナラ勝ち キャプテンゆつきが先発、マイペースの投球で勝ち投手。 最終回は2アウトまで来てランナー無し同点、サヨナラ勝ちか?抽選か?と思われましたが たつしがヒット、でピンチランナーに快速てっぺい。はるきが連続ヒットそして最後は勇気がサヨナラヒットで勝ちました。
View Article10月21日 対 田辺東C 準決勝
第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会 決勝トーナメント 準決勝 対 田辺東クラブ 6対5 勝ちました。 1回の表にりゅうせいのヒットからふうまの3塁打で先取したもののその裏に5本のヒットと 守備の乱れから4失点。ただ、その後打たれたのは次の2回の1本だけで交代したしゅんすけは ヒットは打たれず、スクイズを外せたりと守り切れた試合でした。とは言え守備のミスも...
View Article10月27日 対 上高野SP団B
第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 3回戦 対 上高野SP団 3対3 延長8回タイブレーク 引き分け抽選勝ち 上高野SP団のHPでは公式戦で12戦してわずか1敗。広野Bには難敵でした。 広野は3人(なつき・ゆうき・らん)の投手でヒットは初回の3本と5回の1本のみに抑え 4回から8回まで無失点。4ボールも1つと投手の成長が見られた試合でした。...
View Article10月28日 Dチーム精華アトムズさんと合同練習
今の3年生は1年生の時から精華アトムズさんとの合同練習でお世話になっています。 そこでは常に精華アトムズさんの堀井コーチにご指導いただいています。ちょうど同じくらいの人数です。 写真では3年生と、1,2年生に分かれて練習している光景です。
View Article11月3日 公式戦
【Bチーム】 第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 準々決勝 対 久御山バッファローズ 3対2 勝ちました。 【Cチーム】 第22回洛タイ新報杯・旗学童軟式大会 1回戦 対 城陽スネーク 3対0 勝ちました。
View Article11月3日 第22回洛タイ新報杯(旧、城南新報杯)開会式
太陽ケ丘で盛大に行われました。事実上年内最後の大会です。 今年から大会名が変わりました。 今年は宇治市の何校かの小学校が土曜参観で入場行進する地元の参加チームは減りました。が見ての通りで盛大でした。 今年の参加チームは Aチーム・・・・56チーム Bチーム・・・・33チーム Cチーム・・・・32チーム Dチーム・・・・21チーム 、Dチームは昨年15チームでしたので増えました。...
View Article11月3日 対久御山バッファローズB 準々決勝
第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 準々決勝 対 久御山バッファローズ 3対2 勝ちました。 今年2月、初めての大会から何度も優勝、準優勝している久御山バッファローズBチームとの対戦。この大会でも広野は7対4、2対1、3対3(引き分け抽選勝ち)で勝ち上がり、久御山は8対2、10対5、11対2と差をつけての勝ち上がりの為大苦戦を予想していました。...
View Article11月4日 公式戦
【Bチーム】 第34回 京都府知事旗選手権天下一品杯少年野球大会 準々決勝 対 長岡京BBスポーツ少年団 3対4 負けました。 善戦でした。決して強豪チームではない広野がぎりぎりの試合で勝ち進んだ準決勝でしたが 時間切れ寸前の最終回(6回)に逆転負け。 結果的には投手戦でした。 広野、BB共に3安打。しかしBBの2本は最終回、見事な...
View Article11月10日 公式戦
【Aチーム】 第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会 1回戦 対 リバティ少年野球クラブ 2対1 勝ちました。 【Bチーム】 第132回 南京都大会 2回戦 対 枚方レッズ 4対4 引き分け抽選負け。 【Cチーム】 佐藤薬品工業旗第2回近畿学童軟式野球4年生大会 佐藤薬品スタジアム他会場、近畿と徳島県の各県4年生大会の優勝、準優勝チームが参加...
View Article11月11日 公式戦
【Aチーム】第31回洛南タイムス社旗・杯学童軟式野球大会2回戦対 小栗栖春日野連合 5対2 勝ちました。 3回戦は田辺アルファ―と対戦です。【Cチーム】佐藤薬品工業旗第2回近畿学童軟式野球4年生大会準決勝対 淡路少年野球クラブ 1対1 引き分け抽選勝ち (兵庫県、淡路島選抜チーム) 2回、さくやがエラーで出塁の後、まさなおがライトオーバーの2塁打で先制。4回裏に2本のヒットで...
View Article